お母さんは子どもの好きなもの、興味のあるものが何か知っていますか?例えば私の子どもは食べること、韓国のもの色々、アイドルグループ、ファッション、YouTubeなどが好きです。お母さんは普段、家事や仕事で忙しいと思いますが、子どもの好きなものを一緒に楽しむ時間を作るようにしました。初めて韓国ドラマを最初から最終話まで全部見たり。子どもがチャンネル登録している好きなYouTube番組を私もチャンネル登録したり。(子どもはYouTubeを毎日ほぼ一日中、見ていたので、親としては視力低下など心配になることがありましたが、携帯電話を取り上げることはしませんでした。子どもが元気になってくると、自分から携帯電話を使えないようにロックできる小さな箱を買ってみたり、大学受験が終わるまでは携帯電話を使わないと自分で解約してきました)料理を作る時は子どもの好きな韓国料理に挑戦してみたり、子どもに「美味しい‼︎」と言ってもらえるように心を込めて丁寧に作るようになったり。好きなアイドルグループのニュースは毎日チェックしたり。いつか一緒に韓国旅行する計画を立てたり。出来ることをどんどん探しました。自分の子どもにいい影響を与えるかそうでないか、分からないこともありましたが、だからと言って何もせずに、子どもが動き出すのを待つよりも、トライアンドエラーで諦めずにやってみました。うまくいけば、子どもとの会話が増え、笑顔が増え、仲良くなるし、子どものエネルギーも少しずつ充電されていくと思います。
子どもの興味のあることをお母さんがしっかり把握しておくことで、その後、それが不登校から一歩踏み出すきっかけになったり、将来進む学校や仕事を探す時のヒントになるかもしれません。
お母さんは何をする事が好きですか?子どもの将来に心配や不安を感じているよりも、自分を幸せにする為に頑張るほうが、子どもは良い方へ変わって行きます。私は興味のあるスピリチュアルの講座をオンライン受講して全国に友達ができました。まだまだ自分の知らない世界があるということ、そして知らない事を学ぶことの楽しみに気づきました。他にはお風呂の入浴剤や顔のパックのお好みのものを少しずつ買い集めて、その日の気分にあったのもを選んでリッチな気分になることができました。「今日も一日よく頑張ったね」と自分に語りかけます。自分を労り大切に思いながら。
カウンセリングルーム ムギ
あなたはあなたのままで大丈夫。ひとりで悩まないでください。
電話番号:090-6367-6316
営業時間: 9:00〜17:00
定休日 : 不定休
所在地 : 生駒市俵口町 サロン情報はこちら