近鉄奈良線生駒駅から徒歩15分
(ご連絡頂きましたら生駒駅まで車でお迎えに上がります)
子どもの不登校、ひきこもりでお悩みのお母さんのためのカウンセリングルーム

営業時間: 9:00〜17:00  定休日: 不定休 

  1. ブログ
  2. 私のセブンルール
 

私のセブンルール

2025/04/23
私のセブンルール


今の自分ってどういうことを思っているんだろう。
自分と向き合うことで何か発見があるかもしれない...ということで、私のセブンルール考えてみました。



1.朝トイレ掃除をする


トイレだけでなく、水回りをきれいにしていると運気がよくなるそうで、きれいを保てるように努力しています。水回りだけでなく家中きれいにできたらもっといいと思いますが、掃除を後回しにしてしまいがちです。

 


2.体にいいものを食べる


健康の為に、食べ物はなるべく国産のものを選んでいます。大好きだったパンやチョコレート、クッキーなど甘いもの、揚げ物など4毒と言われるものをできるだけ抜いています。今までは全然気にしてなかったのですが、水の汚染のニュースをよく聞くようになり、浄水器も付けました。そのせいでなのか分かりませんが、肩こりや冷え性などが改善されて体の調子が良くなってきました。



3. 挑戦する


ちょっと私には無理かもと思うことでも、自分のできる所まで挑戦してみるようにしています。これまでに少し頑張って挑戦し、乗り越えた先には感じたことのない最高に幸せな世界が広がっていました。成長を積み重ねていくことで、自信がどんどん大きくなっていきます。あの気持ちをまた味わいたいから、これからも挑戦し続けたいです。



4.リビングに花を飾る


花を飾ると神舞い降りるそうで、それを信じて、一輪でもいいから花を飾るように心がけています。仕事や学校で疲れて帰宅した家族を癒し、パワーを与えてもらえるように、そんな願いも込めて花を飾っています。



5. 感謝の心を忘れない


朝起きて夜寝るまでの間に、目にするもの全てに感謝して生きて行きたいと思っていますが、生活の慌ただしさに気を取られて、その事を忘れて過ごしてしまいます。


特にいつも私たちを見守ってくれているご先祖さまにも感謝しています。今まではあまり深く考えず、義務のようにしていた墓参りも、それができる事が嬉しいこと、ありがたいことだという気持ちで、最近は感謝を伝えるようになりました。すると不思議ですが、エネルギーチャージされたように、墓参りの帰りは体が元気になったのを実感することがありました。



6.お風呂の時間を大切にする


ゆっくり入って、しっかりと体の芯まで温めるようにしています。時々、お気に入りの入浴剤を入れたりします。時間がいくらでもあるのなら、汗だくになりながら1時間以上入っていられる自信があります。お風呂大好きです。



7.寝る前に日記書く


1日の終わりにその日を振り返って、その日の出来事と自分の気持ちを書くようにしています。あの時はこういう気持ちだったと言語化することで、そんなふうに感じてたんだと初めて気づくことがあります。「こういうふうに行動したら心の状態はどうだったかな?」「そうだ!緊張が緩和した感じ!」とか。



私のセブンルールを見てみると


自分を大切にする為の行動が多いと思いました。自分を大切にすることで、幸福感、充足感、満足感を感じ、自己肯定感を上げることができます。


目標達成の為のモチベーションを上げることにも繋がります。

これからもカウンセラーとして頑張っていく為に自分を大切にすることをたくさん取り入れていきたいです。



 カウンセリングルーム ムギ 

あなたはあなたのままで大丈夫。ひとりで悩まないでください。

電話番号:090-6367-6316

営業時間: 9:00〜17:00 

定休日 : 不定休 

所在地 : 生駒市俵口町  サロン情報はこちら