私の子どもが不登校だった時に、誰かに相談してアドバイスをもらいたかったのですが、最初はどこに相談したらいいのか分からずに本を読んだりインターネットで情報を探すことしかできませんでした。
そこで得た知識から親が子どもに対して、なんとなく、こう接した方がいいんだろうなぁとか、これはしてはいけないんだろうなぁ…くらいの感覚で試行錯誤しながらやってきました。私の子どもの場合は、たまたま学校への入学という環境の変化が、後押ししてくれて、春から学校へ通えるようになりました。でもそれだけだと、不登校から抜け出したと思っていた子どもはまた元に戻ることになっていただろうと思います。
私はカウンセリングを受けて、インターネットや本で学んだことを、きちんと理解することができました。
私が子どもとのやりとりでヤキモキした時の話を詳しくカウンセラーに聞いてもらうことで、その時の子どもの行動の本当の意味を教えてもらい、そこで私の気持ちも修正し、切り替えることができて、子どもも私も元気になることができました。もう二度と不登校になることはないと思います。
以前の私は、カウンセリングのように目に見えないモノにあまりお金をかける事はしてきませんでした。でも実際にカウンセリングを受けてみて、素敵なバッグや服を買ったり美味しいご飯を食べに行くことと同じくらいカウンセリングも価値があるということが分かりました。そこで得られた気づきや学びは一生もので不登校の子どもに役立つだけでなく、あらゆる人間関係のトラブルに活かすことができます。
私は結局、7回コースでカウンセリングを受けました。毎回、新たな気付きがあり、ホームワークもあるので、立ち止まることなく、前進し続けることができました。回を重ねるごとに成長している自分を感じられ、次第にカウンセリングルームに通うことが楽しみになりました。そこで問題を乗り越える色々な方法を教えてもらいました。おかげで日々の様々な出来事に対して客観的に捉えることができるようになり、自分に自信がついて、ストレスに負けない強い心を持てるようになりました。その時の学びを心の支えにして生きていこうと思っています。
私は他にコーチングというのを受けたこともありました。カウンセリングと似ていて、一対一でお話を聞いてもらったりアドバイスを受けたりします。この時の1時間ほどの体験が私の人生を変えたと言っても過言ではありませんでした。自分の今後の人生について真剣に考え、新しい一歩を歩み出すきっかけを与えてもらいました。新しい刺激はとても大切で、人は新しい刺激を受けることで今までとは違う行動ができ、新しい世界を見ることができます。
今、カウンセリングのお試し無料キャンペーンをやっていますので是非、体験してみてください。気持ちを吐き出すだけでも心が軽くなるので、ただ話を聞いて欲しいという方もお気軽にお申し込みください。お待ちしています。
カウンセリングルーム ムギ
あなたはあなたのままで大丈夫。ひとりで悩まないでください。
電話番号:090-6367-6316
営業時間: 9:00〜17:00
定休日 : 不定休
所在地 : 生駒市俵口町 サロン情報はこちら