頑張っているのに不登校解決の方法が見つからない。
まずは、お母さんの心を癒すことから始めましょう。もう一人で悩まなくて大丈夫です。
私の子どもの不登校・ひきこもりを乗り越えた体験をもとに解決へ向けて一緒に歩いて行きましょう。
出身地 | 奈良県奈良市 |
---|---|
バースデイ | 1973年10月11日 |
血液型 | みなさまから愛されるB型(笑) |
資格 |
上級心理カウンセラー(日本能力開発推進協会) 児童発達支援士(人間力認定協会) 発達障害コミュニケーションサポーター(人間力認定協会) 気づきノート方式カウンセリング®︎認定カウンセラー 直伝霊気の霊気療法士 |
趣味 | 家庭菜園 |
休日の過ごし方 | 愛犬(シーズー)との散歩と会話 |
カウンセラーになる前はのんびりお気楽主婦でした
奈良県生駒市在住。二児の母です。
子どもが高校生の頃、毎朝起きるのが辛そうで、遅刻したり、休む日がありました。そして不登校、引きこもりが約一年間続きました。子どもが一番辛かったと思いますが、このまま一生引きこもってしまうのではないかと私も不安に押し潰されそうになり、一人になると涙が止まらなくなることもありました。
いつも頼りになる夫が仕事で忙しく、もう1人の子どもは自分の学校生活の事で精一杯でした。その為、私の辛くて、しんどい話を聞いてもらえる人が近くにはいませんでした。どこか遠くへ逃げ出したいと思うこともありました。子どもが自ら行動するのをひたすら待っていましたが、出口の見えないトンネルの中でただ生きているだけの日々でした。
そんな生活の中でも週3日パートで働きに行っていました。仕事に集中し、職場の友人と話したり笑ったり、不安な事を忘れてホッとできる貴重な時間でした。悩んでいる時こそ、そこから離れる時間が大切だと気付きました。途中で仕事を辞めずに続けてよかったです。
初めてカウンセリングを受けて
インターネットや本などで解決できる方法を探し試行錯誤を繰り返してきました。子どもは再び学校へ通うようになり、もう大丈夫だと思っていたのですが、朝起きるのがまだ辛そうにしてる時もあり、その事をカウンセラーに相談してみました。すると自分ではどうしても気付く事ができなかった大切な事を教えてもらう事ができて感動しました。その日から世界の見え方も変わり、そこから私の心はさらに元気になり、子どももどんどん元気になっていきました。そして、同じように子どもの不登校引きこもりを体験されたカウンセラーの葛原先生(奈良県生駒市カウンセリングルーム沙羅)に師事し、6ヶ月間のカウンセラー養成講座を受講し、短期で状況改善できる気づきノート方式という商標登録されている独自のメソッドを教えて頂きました。
葛原先生がパーソナリティをしていたインターネットのラジオ番組に2024年12月にゲスト出演させて頂きました。私がカウンセラーになるまでの自分語りをしています。私の人となりを知って頂く為にも一度お聞きください。
ほっと一息ティータイム第20回
「カウンセラー養成講座で学んだこと」
https://youtu.be/f-TdSymeA2Q?si=JsqOH0v4s8xGI9CG
ほっと一息ティータイム第21回
「カウンセリングについての学び」
https://youtu.be/-3qLvJUW7LQ?si=yGmOcSzCyfL5Mlly
悩みや不調を考える時、どうしても心と身体を分けて考えがちですが、実際は心と身体は分けることができません。直伝霊気の霊気療法士の資格を持っていますので、カウンセリングの後はヒーリングサロンのような施術をすることもできます。不安や心配で疲れた体を癒し心身共にリラックスして元気になっていきましょう。
現在の子どもと私
子どもは小さい時からしっかりしていて手のかからないラクな子でした。そしてしっかりと自分の考えを持っていて、中学生の頃になると親子で理解し合えない事もあり、反抗期にはよくあることかと思っていました。しかし、不登校を乗り越え、私の考えも変わり、子どもとたくさん話すようになりました。今となっては子どもが私にとって一番の理解者となりました。小さい時もそうでしたが、私が困っているといつも一番に助けてくれます。そんな子どものことが大好きです。不登校は母親のせいだと思っていたので、「子どもの人生を台無しにしてしまい自分はなんてひどい母親なんだ」と罪悪感をいつまでも持ち続けていましたが、今となっては不登校を経験してよかったと思っています。これもカウンセリングを受けたおかげです。そして子どもも家で休んでいた1年間を取り返すかのように、今は怖いもの知らずの疲れ知らずで、あらゆる場面でチャンスを狙ってどんどん挑戦し、行動して精一杯頑張っています。不登校だった時には想像もできないような、そんな姿を見て、私の罪悪感も消えてしまいました。そして私も「子どもに負けていられない!」と、自分の人生を生きて行こうと一念発起し、カウンセリングで人を幸せにできる心理カウンセラーになることを決意しました。
カウンセリングルーム ムギ
あなたはあなたのままで大丈夫。ひとりで悩まないでください。
電話番号:090-6367-6316
営業時間: 9:00〜17:00
定休日 : 不定休
所在地 : 生駒市俵口町 サロン情報はこちら